2017年6月25日日曜日
Kawasaki ZRX1200DAEGで西名阪道・柏原料金所から阪神高速へ
今年に入ってからの小豆島ツーリング、四国ツーリングなど、それまで愛用していた中華アクションカメラ、SJCAM M10+が逝ってしまいました。このカメラは、GoPro HERO Sessionのパクリのようですが、そんなことは知らず、安かったのでAmazonで買ったのです。
壊れたのは、microUSB端子が接触不良からついには電気的な接続が完全に断たれてしまい、USB充電ができなくなりました。端子が手に入った上での繊細な電子工作ができれば修理できるかもしれませんし、GoPro HERO Sessionのようなバッテリーの取り外せない機種と違ってバッテリーは取り外せますから、充電器を別に買えば事足りますが、そこまでやる必要はないだろうと、これ以上使い続けることを諦めました。
もうひとつ、こちらのほうが致命傷なのですが、内部の接触不良からか、動画撮影途中で画面がフリーズしてしまうという、いろいろな動画修復ソフトを用いても回復不能な症状が出てしまったのです。これは修理不可能ですからどうしようもありません。30分も撮影して最初の3分しか撮れていない、ということが小豆島と四国のツーリングでありました。その一方で、運よくすべて収められていることもありましたが、ギャンブルのようなものです。
ただし、この中華カメラ、とても使いやすかったことは事実として記録しなければなりません。液晶モニターが付いていてもタッチパネルではないのですが、画角がリアルタイムにわかりますし、わかりやすい配置のボタン類で、解像度の変更などが簡単にできます。1080p / 30fpsというバイク動画の王道ともいえるモードで、64GBのmicroSDを使えば20時間以上も記録できるのです。公称では32GBのSDXCカードまでしか使えないのですが、64GBでもしっかり認識してくれます。
というわけで、名残惜しかったのですが、アクションカメラの王道GoProに戻ってきました。というのも、壊れたと思っていたGoPro HERO3ブラックエディションが、SDカードを変えたところきちんと認識されて使えたのです。バッテリーのヘリが速いのがGoProの最大の泣き所なのですが、後方に装着するバッテリーパックで電池容量を倍増させて使うことにしました。
さっそく、ヘルメットのサイドにマウントしてDAEGを操り、阪神高速を撮影してみました。このあと、GoPro HERO5ブラックを思い切って買いましたが、HERO3ブラックもまだまだ現役で使えそうなので、バックアップとして手元に残したいと思いました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿