2014年11月25日火曜日

FZ1フェザーで阪神高速を快走しました

私の個人的感想ですが、ずっと昔から、首都圏よりも名古屋以西の西日本のほうが、幹線道路は良く整備されていたように思います。車の免許を取って、大学の学生自治会や東西対抗戦で京都や大阪を訪れたことが何回かありましたが、無料の「高速道路」とも呼べる名阪国道だけでなく、よりマイナーと思える幹線道路でも、片側2車線の道路が多い印象を受けていました。事実、都道府県別の道路満足度は西日本の県が上位に入るようです。

そして、面積あたりの高規格道路の密度は、東京周辺よりも高いと思います。つまり、道路網の網の目が小さい、というものです。首都高速に相当する大阪の有料道路は阪神高速ですが、西日本の「高規格道路密度」が高いということを物語っています。

さて、今回は久しぶりの大型オートバイでのソロ・ツアーです。後ろに人を乗せていないのは身軽でいいです。西名阪自動車道から阪和道、堺泉北有料道路と進みます。この先の阪神高速を左に行けば関西空港に向うことになりますが、そこを走ったことはあります。しかし右に行ったことはなく、今日がはじめての走行となりました。阪神高速4号湾岸線です。



写真は朝潮橋(あさしおばし)パーキングエリアです。かなり豪勢なパーキングエリアで、2階では食事をすることもできます。歩道橋が完備され、大阪港の景色も眺められます。首都高速のパーキングエリアは質素ですので、都市高速にこんな立派なパーキングエリアがあることに驚きました。